施設案内 institution
現在、2022年10月27日(木曜)に発生した設備故障により、誠に勝手ながらプールを臨時休業させていただいておりますが、2023年6月のプール再開を目標に調整を進めております。
お客様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程お願いします。
なお、正確な再開日が決まりましたら、本ホームページでお知らせいたします。スイミングスクール、プール 大人の3ケ月教室(アクアビクス、脂肪バイバイ)に参加の皆様へ
この度は、プール休業により、皆様には大変ご迷惑をお掛けしております。
スイミングスクール、教室の再開に関しては、ホームページ等にて改めてお伝え致します。
今しばらくお待ちください。
年間を通じてご利用いただける温水プールです。
小さなお子さま向けの「こどもプール」もございます。
営業時間:9:00(利用開始)~21:30(施設退館時間)
※入替時間はありません。
【広さ】
25mプール(5コース、275㎡)、こどもプール(74㎡)
お問合せ:044-857-8818(スポーツフロント)、044-888-3131(団体利用予約)
※お電話のおかけ間違いにはご注意ください。
※お電話がつながりにくい場合がございます。ご了承ください。
1-1.個人利用方法:当日先着順
・スポーツフロントにて先着順で受付ます。
・土曜は13:30以降にフロアを設置します。
・ご利用時間には着替えや手続き時間も含まれます。
・延長時間に応じて追加料金をいただきます。
平日は30分間のみ延長が可能で、追加料金をいただきます。ただし、一旦退出の上、入館手続きを再度行ってください。
・土日祝は利用希望者多数のため、複数回の利用及び延長はご遠慮ください。
・シャワーが込み合う場合があります。お時間に余裕をもってご利用ください。
・個人利用の利用者カードに毎回楷書にてご記入いただきますよう、お願いします。
・幼児の方が利用される場合は、保護者の同伴が必要です。
・スクール前後のみ、継続して個人利用を行いたい場合は、一旦退出の上、改めて個人利用の入館手続きを行ってください。なお、土曜は個人利用希望者多数の為、スクール後の継続利用はご遠慮ください。
・ご利用終了時間までに着替えをお済ませの上、フロントスタッフへチケットをお渡しください。
・最終退館時間(21:30)の前にスタッフよりお声がけいたします。退館時間までの退館にご協力ください。
・営業中も感染予防のため、更衣室・通路・プールサイド等の清掃消毒を行う場合があります。予めご了承ください。
・今後の市中感染状況や天候等により、再度の利用停止や営業時間の短縮等利用方法が変更となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
混雑状況により、入場制限を行う可能性がありますので、予めご了承ください。
1-2.個人利用料金
大人(15歳以上の方、中学生を除く)2時間 500円
小人(3歳~14歳の方、15歳以上の中学生)2時間 200円
※1回2時間
通常期、2時間を超える場合は延長料金が掛かります。
延長料金:30分ごと大人100円、子ども50円
※土日祝は利用希望者多数のため、複数回の利用及び延長はご遠慮ください。
※ただいまスポーツフロントでは、100円硬貨と1,000円札が不足しています。
プールをご利用の際は、釣銭のないようにご協力をお願いいたします。
スポーツ施設定期券 販売中!
プール・トレーニングルーム・体育館の全てを1か月間何度でも使い放題のお得な定期券を販売しています。
一般(15歳~64歳以下 高校生以上):6,000円
シニア(65歳~):4,000円
子ども(3歳~15歳 中学生以下):3,000円
受付場所:スポーツフロントにて受付
購入に必要なもの:本人確認書類(運転免許証・パスポート・マイナンバーカード・学生証等)、対象料金
2-1.団体利用の時間
月~金曜:事前申込制(先着順)
月曜日:9:00~13:00(2コース)
火曜日:9:00~11:00(1コース)
水曜日:9:00~13:30(1コース)
木曜日:9:00~11:00(1コース) 18:00~20:00(1コース)
金曜日:9:00~11:00(1コース) 18:00~20:00(1コース)
土曜・日曜・祝日:団体でのご利用はできません。
・プール利用時間は2時間以内とし、更衣室利用時間には、周囲の方との距離を確保ください。
2-2.団体利用方法(予約抽選会)
以下の電話番号へご連絡の上、必要事項をお伝えください。
団体利用ご予約には、「ふれあいネット」の利用者登録が必要です。
受付日 | 毎月1日 ※1日が休館日の場合は、当月の営業初日。 【予約抽選会実施スケジュール】 ■9時~12時 電話(044-888-3131)、あるいは総合フロントへご来館いただき、お申込みください。 ■電話受付終了後 ※15時頃~ 抽選開始 ※当選者の方のみに結果をご連絡いたします。 ■17時~ 抽選終了後の空き状況をお問い合わせいただけます。 |
---|
対象利用日 | 3ヶ月後の月(1日~月末までの期間)の利用分 |
---|
対象者 | 川崎市内在住、在勤、在学の方(ふれあいネットで「市内登録」された方) |
---|
プール団体利用 ご予約専用番号 |
044-888-3131 ※プール個人利用の予約受付番号とは異なります。ご注意ください。 |
---|
必要事項 | 利用希望日・時間、お客様全員の氏名・年齢区分※、代表者電話番号 ※年齢区分…大人(15歳以上の方、中学生を除く)、小人(14歳以下の方、15歳以上の中学生) |
---|
2-3.団体利用方法(随時予約受付)
団体利用ご予約には、「ふれあいネット」の利用者登録が必要です。
受付日 | 毎月2日~利用日の2週間前まで随時予約受付(先着順)。 電話(044-888-3131)、あるいは総合フロントへご来館いただき、お申込みください。 ※1日の抽選会にて予約できなかった方、「ふれあいネット」で「市外登録」をされている方もご予約いただけます。 |
---|
対象利用日 | 3ヶ月後の月(1日~月末までの期間)の利用分 |
---|
対象者 | ふれあいネットで「市内登録」または「市外登録」された方 |
---|
プール団体利用 ご予約専用番号 |
044-888-3131 ※プール個人利用の予約受付番号とは異なります。ご注意ください。 |
---|
必要事項 | 利用希望日・時間、お客様全員の氏名・年齢区分※、代表者電話番号 ※年齢区分…大人(15歳以上の方、中学生を除く)、小人(14歳以下の方、15歳以上の中学生) |
---|
■利用可能日数
連続利用は7日または7回(営利を目的として利用する場合は5日または5回)
※抽選申込みには「ふれあいネット」の利用者登録が必要です。
ご利用いただけるのは、15歳以上(登録年度の4月1日現在)で、施設利用や使用料の支払い義務者となる方(未成年の場合は、施設利用や使用料等について責任を負うことができる法定代理人が同意した方)で、「ふれあいネット」にて、「市内」の利用者登録をされた方です。
※「市外登録」をされている方は抽選に参加できません。随時予約の期間中にお申込みいただけます。
■空き状況の確認方法
空き状況、利用申込みは川崎市民プラザ総合フロント(044-888-3131)へご連絡ください。
■キャンセル料金
プールの利用を取り消す場合、以下の通りキャンセル料金が発生します。
利用日の3 日前まで…キャンセル料金は発生しません。
当日・前日・前々日…100%
※キャンセル料金は、1階総合フロントにて現金でお支払いいただきます。
2-4.団体利用料金
1コース1回2時間 3,000円
コース貸切でご利用いただけます(要予約)。5名以上でのご利用となります。
※通常期のご利用可能時間およびコースは、下記プールコース予定表をご覧ください。
3.プール高温(採暖)室
高温室はプールで冷えた身体を温め、血液の循環、神経や筋肉の疲労をやわらげる効果があります。また、プールで泳ぐ前のストレッチで身体をほぐす為のウォーミングアップにもご利用いただけます。
ご利用にあたっては、以下の利用方法を厳守してください。
・会話は控え、他のお客様と距離をとり、5分以内のご利用としてください。
・大人6名以内、1m以上の間隔を保持してください。
・水分補給は、高温室を出てお願いします。
※高温室は、換気の為、定期的にドアの開放を行います。予めご了承ください。
※高温室利用ルールの遵守状況や感染状況により、高温室利用を中止せざるを得ない場合がございます。予めご了承ください。
4.ご利用にあたっての注意
プールエリアをより安全で過ごしやすくお使いいただけるよう、ご利用に関してご案内いたします。
・水着とスイミングキャップを必ずご着用願います。
※スイミングキャップのレンタルも行っております(レンタル料:1枚220円、3枚500円、数に限りがございます。ご了承ください)。

ウェアラブルデバイス(いわゆるスマートウォッチ)は下記の条件を満たす場合、2022年10月1日(土曜)からご利用いただけます。
【使用可能な条件】
1. 使用したいウェアラブルデバイスは完全防水の腕時計型である
2. そのウエアラブルデバイスにはヘルスケア機能(脈拍計・活動量計等)がある
3. ヘルスケア機能のみをプール利用時に使用する(録音・撮影・再生・通話不可)
4. 本体・ベルト部分を含む全体に保護クッションがされている
5. 他のお客様との接触や利用の妨げとならないよう配慮する
6. スタッフの判断によりウェアラブルデバイスの使用中止とすることを了解する
7. 紛失・盗難・故障・破損・汚損(変色等)は、使用者の自己責任と了解する
8. 他のお客様や施設に損害を生じた場合は使用者が賠償することを了解する
・保護クッションが付いていない場合は、ゴム製のリングカバーを着用して保護を行えば使用できます。
・スポーツフロントにてリストカバーを550円(税込)にて販売しています。
・ご利用の際は必ずシャワーを浴び、お化粧や整髪料などは落としてください。
・日常生活でオムツが必要なお子様の入場やご利用はお断りさせていただきます。
・幼児(満3歳~小学生未満)のご利用には15歳以上(中学生不可)の同伴者が必要です。
※同伴者1名につき幼児2名までのご利用とさせていただきます。
・ロッカーキーは必ず身につけてご利用願います。
・医師からプールの利用を禁止されている方や飲酒をされている方、感染症の疑いがある方などのご利用はできません。
■禁止事項
・食べ物の持ち込み(ロッカー・プールサイド ともに)
・飛び込み・潜水
・隊練習・集団行動
・特定の水域を占有した指導行為
・営利目的での利用
・携帯電話や電子機器の持ち込み(デジタルカメラ・ポータブルオーディオ・スマートフォンなど)
・プール内の撮影(観覧席や外部からの撮影を含む)
■水分補給について
運動中に必要な水分補給として適切なものをお持ち込みいただけます。
◆お持ち込みいただけるもの
・水(フレーバーウォーターを含む)
・スポーツドリンク(水分/塩分/糖分補給を目的としたもの)
◆お持ち込みいただける容器
・「フタ付き」のペットボトルやアルミ缶などの容器
・水筒またはスクイーズボトルなどの容器
※ストローつきの紙またはビニール製容器のお持ち込みはお断りします。
◆水分補給の際にお守りいただくこと
・安全管理上、プールサイドでの給水をお願いいたします。
※プールに入ったままの給水は固くお断りします。
※万が一飲み物をこぼしてしまった場合は、スタッフまでお声掛けください。
※紛失や盗難・取り違えには充分お気をつけください。
■装飾品について(指輪・ネックレス・ミサンガなど)
ご利用者さま保護の観点から、原則として可能な限り装飾品は外してください。
(すれ違い時に接触した際など、思わぬ怪我をする場合があります。)
◆突起物のある結婚指輪やピアスなど外せないものは、絆創膏やテープで保護してください。
◆材質がシリコンや糸・組紐でできたミサンガやネックレスはシャワーを充分に浴びてご利用願います。
(材質や形状などにより、スタッフが確認やご案内をする場合があります。)
◆ピアスやイヤリングは原則として外してください。
(やむを得ない事情でつけたままご利用の場合は、必ず保護してください。)
■タトゥー(刺青)について
ファッションタトゥーや刺青のある方は、ご利用の際「ラッシュガード」などの着用をお願いします。
■シュノーケル/フィン(足ひれ)/ガラス製の水中メガネについて
お使いいただけません。

遊泳中の接触や小さなお子様が安全にご利用いただけるよう、ご協力ください。
◆形状
・円形またはバランスを崩す可能性が低い形状のもの。
・材質が柔らかく、尖っている部分がないもの。
・硬い材質の部位が外部へ露出していないもの。
◆大きさ
・直径または全長が最大100センチ以内のもの。
※形状や大きさについては、入場前にフロントスタッフへご相談ください。
■アクアグローブ/パドルについて
材質が硬いプラスチックなどのアクアグローブやパドルは安全上の理由によりお使いいただけません。
発泡スポンジゴム製や布製のプール用グローブがお使いいただけます。
◆グローブを装着してシャワーを浴びてください。
◆プール専用のものをご利用ください。
※ご利用の際、スタッフが確認させていただく場合があります。
■眼鏡について
不慮の衝突や落下の際、大きな怪我に繋がるためご協力ください。
◆ご利用に関して
・プールサイドまでお持込みいただけます。 (プール内は不可です。)
※破損・紛失・盗難の責任は負いかねます。
■ロッカーキーについて 【 貴重品は「貴重品ロッカー」へ 】
・常に身につけ、紛失や盗難防止にご協力ください。
・トラブル防止のため、ご利用時は金属部が露出しないようにしてください。
※内容物の紛失や盗難の責任は一切負いません。