施設案内 institution
各種会合やサークル活動、ご家族やご友人との懇親会や食事会などにご利用いただけます。
囲碁・将棋の無料貸出の他、麻雀が楽しめる部屋や、長期利用可能の部屋もあります。
【利用時間】
10:00~21:30
※30分刻み(00、30分)の任意の時間から利用開始できます。
【面積】
301~304:12.5畳
305~308:10畳
【定員】
各10名
【設備】
・301・308はテーブル・椅子(6脚)あり。
・303・306は麻雀がご利用いただけます。
・軽飲食持ち込み可。
・テレビ・冷蔵庫・ウォシュレット完備。
主な用途
友人、趣味仲間の食事会・懇親会、お子様の誕生日会、親族の集まり、会社の懇親会、勉強 他
利用料金(全室共通)
2時間 | 4時間 | 6時間 | 8時間 | 全日 |
---|
500円 | 1,000円 | 1,500円 | 2,000円 | 2,500円 |
※上記は1部屋の利用料金です。
※延長料金:2時間500円
この他、電源をご利用になる場合は、別途電気代が必要になります。
詳細は「特別和室 ご利用案内(PDF)」をご覧いただくか、1階総合受付(044-888-3131)にお問合せください。
キャンセル料金
ご予約日時前までに取り消す場合、キャンセル料金は発生しません。
※ご予約の日時を過ぎてキャンセル連絡をされた場合にはキャンセル料として全額お支払いいただきます。
利用申込・空き状況
利用申込・空き状況の確認は、川崎市民プラザ電話(044-888-3131)、あるいは総合フロントで受付けます。
■予約開始日
毎月17日9:00~
※17日が休館日の場合は、翌営業日。
※当日のお申込み可。
※先着順。
■予約開始対象期間
3か月後の月(1日から月末までの期間)のご利用分
※特別和室をご利用いただけるのは、15歳以上(登録年度の4月1日現在)で、施設利用や使用料の支払い義務者となる方(未成年の場合は、施設利用や使用料等について責任を負うことができる法定代理人が同意した方)で、「ふれあいネット」にて、「市内」または「市外」の利用者登録をされた方です。
※キャンセル・変更をする場合は、利用時間前までにフロントにご連絡ください。
利用時間を過ぎますと、キャンセル料金が発生いたします。
ご利用案内
長期利用について
・全日で 7 日以上連続利用される場合は、長期利用として 307 号室をお使い頂けます。(料金 7 日間 7,000 円~)
※利用用途によりお断りする場合もございます。料金を含め詳細はフロントまでお問合せ下さい。
飲食、喫煙について
・特別和室では飲食物のお持ち込みが可能です。
室内を清潔に保つよう配慮し、ゴミ・汚れ等は利用者が責任を持って処理してください。
・ 外部からデリバリーを頼む場合は別途記入用紙がございます。
フロントまでお問合せ下さい。
・ベランダを含め全室禁煙です。
・営利目的でのご利用はご遠慮ください。
・合唱、声楽でのご利用の場合は、施設定員数に対して余裕を持ち、お客様同士の間隔を保つことのできる人数でのご利用をお願いいたします。
・マスクを着用せずに歌唱する場合は、団員の距離は前後直線上に 2m 程度、左右は 1m 程度を確保するようお願いいたします。
・手芸・裁縫用縫い針の利用について
縫い針等を使用する場合は、利用前後に紛失がないか、必ず数量を確認してください。
退出前にマグネットクリーナーで落とし針がないかの最終確認をお願いいたします。
※マグネットクリーナーは総合フロントにてお貸出しいたします。