施設案内 institution
市民プラザ西側 15,000 ㎡を有し、谷地状の敷地を活かして池を配置。また、天狗山産庭石 300t を用いて造園した自然豊かな日本庭園内に位置する茶室です。
茶室(小高庵)、書院、待合の3棟から構成されています。
茶室は国宝如庵を現在の建築技術を駆使して模したものです。
小高庵( 国宝『 如庵 』模築 )
織田信長の実弟にあたる織田有楽斎が晩年(1618 年)に建仁寺塔頭正伝院を再興し、そこに設けた隠居所に営んだ茶室です。
有楽斎好みと伝えられるいくつかの遺構の中では、一番正しい由緒をもつ国宝『如庵』を、現在の建築技術の粋を集めて模したものです。
小高庵の名称は、この地が延喜式(927 年に撰上された律令の施行規則)による武蔵国の宿場の一つである小高駅の駅址であると推測する学説に基づき、命名したものです。
【定員】40名
【感染症対策】茶室の営業時間・定員について(2021年3月31日更新)
2021年3月31日に、川崎市から時短営業延長の行政運営方針が示されました。
川崎市民プラザにおきましても、貸館について、次の通り営業時間短縮を延長いたします。
2021年3月22日~4月21日:9:00~21:00(予定/※政府方針による)
定員:40名
お客様にはご不便をおかけしますが、ご協力賜りますようお願い申し上げます。
※今後の市中感染状況や天候等により、利用方法が変更となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、ご来館のお客様には「ご来館にあたってのお願い」をご覧いただき、ご協力いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
※当面の間、飲食は不可となっております。
スペースのご利用のみで、茶道具はご利用いただけません。

ご来館の際は、必ず、以下の「(貸館・講座・教室用)利用者カード」をご記入の上、お持ちください。
利用内容
茶会、茶道練習
利用料金
種別 | 午前(9:00~12:00) | 午後(13:00~17:00) | 夜間(18:00~21:00) | 全日(9:00~21:00) |
---|
平日 | 2,800円 | 3.300円 | 3,900円 | 10,000円 |
土・日・祝 | 3,300円 | 3,900円 | 4,600円 | 11,800円 |
この他、当館の附帯設備をご使用になる場合は、別途附帯設備使用料金が必要になります。
詳細は「茶室 ご利用案内(PDF)」をご覧いただくか、1階総合受付(044-888-3131)にお問合せください。
キャンセル料金
茶室の利用をキャンセルする場合以下の通り料金をお返しします。
利用日の3 日前まで…全額
当日・前日・前々日…0%
※利用当日お支払い予定だった場合にはキャンセル料として全額お支払いいただきます。
予約方法
茶室のご予約は、毎月1日に抽選会、以降に先着順で受け付けております。
※1日が休館日の場合は、当月の営業初日。
※2021年10月1日(金)から2022年1月3日(月)までは施設長寿命化工事等の為、全館休館いたします。
■利用予約抽選会スケジュール
毎月1日 | 予約抽選会実施 ■9時~12時 電話(044-888-3131)、あるいは総合フロントへご来館いただき、ご予約ください。 ■電話受付終了後 ※15時頃~ 抽選開始 ※当選者の方のみに結果をご連絡いたします。 ■17時~ 抽選終了後の空き状況をお問い合わせいただけます。 |
---|
毎月2日~月末 | 随時予約受付(先着順) 電話(044-888-3131)、あるいは総合フロントへご来館いただき、ご予約ください。 ※1日の抽選会にて予約できなかった方、「ふれあいネット」で「市外登録」をされている方もご予約いただけます。 |
---|
■予約対象期間
3カ月後の月(1日~月末までの期間)の利用分
■利用可能日数
連続利用は7日または7回(営利を目的として利用する場合は5日または5回)
※抽選申込みには「ふれあいネット」の利用者登録が必要です。
ご利用いただけるのは、15歳以上(登録年度の4月1日現在)で、施設利用や使用料の支払い義務者となる方(未成年の場合は、施設利用や使用料等について責任を負うことができる法定代理人が同意した方)で、「ふれあいネット」にて、「市内」の「個人登録」または「団体登録」をされた方です。
※「市外登録」をされている方は抽選に参加できません。随時予約の期間中にお申込みいただけます。
※ご利用前日までに「チェック表」をメール(uketsuke@kawasaki-shiminplaza.jp)または FAX にてお送りください。
空き状況
空き状況は、川崎市公共施設利用予約システム「ふれあいネット」からご確認ください。
茶室 駐車場
乗用車 2台
※ 持参の茶道具持込み専用の駐車場になります。
椿亭テイクアウト・弁当のお申込みについて
川崎市民プラザでは、貸館をご予約のお客様から、椿亭のテイクアウトやお弁当の発注も承っております。
ご利用にあたってのご注意
・茶室では飲食物のお持ち込みが可能です。(※アルコール類を除く)
・室内を清潔に保つよう配慮し、ゴミ・汚れ等は利用者が責任を持って処理してください。
・利用時間には、搬入・搬出、準備・片付け、点検、入退室等に要する全ての時間が含まれます。
・マイクのご利用はできません。
・営利目的でのご利用はご遠慮ください。
・その他、ご不明点などございましたら総合フロントまでお問合せ下さい。