講座・スポーツ・教室 course

画像 2024年度趣味の教室申込受付中

着物の着付

日本の美しい着物を基礎から学び、ご自分にあった着こなしと、着付けの技術を身につけていただけるよう、ご指導いたします。
※講師資格取得可

・見学無料(最大30分)
・体験1,100円

・午前の部:満席 ※キャンセル待ち
・午後の部:募集中です
講師名 佐伯 安子 先生
着付講師
曜日 月曜日
開催 月3回
時間 午前の部:10:00~12:00
→満席 ※キャンセル待ち

午後の部:13:30~15:30
→募集中
会場 練習室
定員 各部15名程度
※定員に達した場合は、キャンセル待ちとなります。
詳細につきましては、川崎市民プラザ1階総合フロントへお問い合わせください。
対象 どなたでも
受講料 4,840円(事前払い、税込)
※受講料には、テキスト代、材料費等は含まれておりません。
※川崎市民プラザ1階総合フロントにて受講料を添えてお申込みください。
申込方法 電話(044-888-3131)、または総合フロントにてお申込みください。

窓口:川崎市民プラザ1階総合フロント
電話:川崎市民プラザ 044-888-3131

受付時間:9:00〜21:30(点検日等の休館を除く)

・入会前の体験をおすすめしております。ご希望の方は事前にご連絡ください。
・満員の場合は、キャンセル待ちが可能です。キャンセル待ちの有効期間は申し込み日から1年間です。
・受講料は受講する月の前月末日までに1階フロントにてお支払いください。
お支払いは現金のみです。領収書は破棄せずお手元に保管をお願いいたします。
・受付完了後のキャンセルはご遠慮ください。原則として、ご入金後の返金はいたしかねます。

教室の内容とその魅力について、先生と生徒さんが答えてくれました!
 

講師インタビュー

Q1.どんなことを教わるのでしょう?A.初心者の方でもご自分のスピードで着付の基礎からしっかり学んでいただきます。
四季折々の着物のマナーや、振袖、留袖、またお子さんやお孫さんの七五三の着付けまで楽しく学んでいただきます。

Q2.他の教室とは異なる特徴(時代着付との違い)はありますか?A.この教室は普段の着物や礼装の着物を習います。
時代着付では時代衣裳や日本舞踊など舞台着付が主ですが、現代着付は日常に活かせる着付を教えています。

Q3.先生が着物の着付で大切にしていることやモットーはありますか?A.「着る人に合った着物の着付け」を一番に考えています。
着物を着る人をいかに美しく仕上げてあげられるかを常々考えています。着付が終わった後のうれしそうなお顔を拝見することが大好きです。

Q4.初心者でどんな持ち物が必要なのか分かりません。入会してからでも相談できますか?A.まずは入会される前に一度見学に来ていただくと、教室のこと、持ち物のことなど詳しくご説明することができます。入会してからも、その都度気軽に相談してください。

Q5.これから入会を考えている人へメッセージをお願いします。A.ご自分のお母さまやおばあさま、代々引き継がれている着物を大切にし、ご自分が手を通し、また娘さんやお孫さんに引き継いで着ていただける楽しさを感じて欲しいです。
着物は日本の宝です。皆さんご一緒に着物の着付をマスターして、いろいろな場所へ着物でお出かけして欲しいです。

受講生インタビュー

Q1.教室を受講して何年目ですか?A.途中お休みしていた時期もありますが、トータルで2年になります。

Q2.教室に入ろうと思ったきっかけを教えてください。A.もともと着物に興味があったのですが、川崎市民プラザのホームページで教室を見つけ、体験後入会しました。

Q3.教室の魅力・やりがいは何でしょう?A.先生が優しくて丁寧に教えてもらえます。他の受講生もアットホームで私にはたくさんの「先生」ができました。応用的な着方を身に付けられるのも魅力です。コロナが収まったら着物を着て出かけたいと思っています。