講座・スポーツ・教室 course

画像 2023年度趣味の教室申込受付中

時代着付

あなたの生きがいをお手伝いいたします!舞台、テレビ、舞踊などでよく見かける町娘、芸者等の着付を行います。
時代着付で広がる楽しさ、出会い、やりがいを見つけてみませんか?

※講師資格取得可。

・見学無料(最大30分)
・体験1,100円
講師名 津藤 禮子 先生
着付講師
曜日 木曜日
開催 月3回
時間 14:00~16:00
会場 練習室
※開催場所は変更になる場合がございます。
定員 19名
※定員に達した場合は、キャンセル待ちとなります。
詳細につきましては、川崎市民プラザ1階総合フロントへお問い合わせください。
対象 どなたでも
受講料 4,840円(事前払い、税込)
※受講料には、テキスト代、材料費等は含まれておりません。
※川崎市民プラザ1階総合フロントにて受講料を添えてお申込みください。
申込方法 電話(044-888-3131)、または総合フロントにてお申込みください。

窓口:川崎市民プラザ1階総合フロント
電話:川崎市民プラザ 044-888-3131

受付時間:9:00〜21:30(点検日等の休館を除く)

・入会前の体験をおすすめしております。ご希望の方は事前にご連絡ください。
・満員の場合は、キャンセル待ちが可能です。キャンセル待ちの有効期間は申し込み日から1年間です。
・受講料は受講する月の前月末日までに1階フロントにてお支払いください。
お支払いは現金のみです。領収書は破棄せずお手元に保管をお願いいたします。
・受付完了後のキャンセルはご遠慮ください。原則として、ご入金後の返金はいたしかねます。

教室の内容とその魅力について、先生と生徒さんが答えてくれました!
 

講師インタビュー

Q1.どんなことを教わるのでしょう?A.時代着付には、町娘や芸者など、いろいろな役柄に合った着物、帯結びがあります。それらを着付士(着せ付ける側)とモデル(着付けてもらう側)の両方の立場になってみて楽しむことができます。
身に付けたスキルによってテレビや舞踊、イベントなどの場面で活躍できるようになります。

Q2.通常の着物の着付とはどんな違いがありますか?時代着付の特徴を教えてください。A.現代着付ではきっちりとした着こなしをするイメージがあるかと思いますが、時代着付では、衿の合わせ、衿紋のぬきなど、役柄によっていろいろと変わります。髪型も現代とは異なり、役柄に合わせているので、少しオーバーに見えるかもしれません。

Q3.先生が着物の着付で大切にしていることやモットーはありますか?A.まず基本を大切に練習し、身につけることでしょうか。ひとつの事を続けていると、ふとした時「これで良いのか」と不安に思うかもしれませんが、繰り返し練習することが何より大切かと思います。

Q4.初心者でどんな持ち物が必要なのか分かりません。入会してからでも相談できますか?A.初めての方は教室でお知らせいたしますので、まずは見学・体験にいらしてください。 入会してからでも間に合います。お気軽にご相談ください。

Q5.これから入会を考えている人へメッセージをお願いします。A.第一歩として見学や体験を申込みください。まずは教室に来てみてください。 見学していただき、体験してからで結構です。お気軽に皆さんと楽しみましょう。

受講生インタビュー1

Q1.教室を受講して何年目ですか?A.20年以上です。

Q2.教室に入ろうと思ったきっかけを教えてください。A.現代着付をもともとやっていたけれど、ある程度できるようになったので、時代着付の講座にきました。

Q3.教室の魅力・やりがいは何でしょう?A.現代着付では着れない着物にさわれるのが楽しいです。
現代着付とは手順も違いますし、襟や帯の角度も全然違います。町娘や奥方様、お武家様など衣裳の役柄や身分によって帯の結び方や着こなしが変わります。
時代着付を始めてから、テレビで時代劇を見るようになりました。着物が好きな方、踊りを習っている方は時代着付が楽しめると思います。

受講生インタビュー2

Q1.教室を受講して何年目ですか?A. 20年以上になります。

Q2.教室に入ろうと思ったきっかけを教えてください。A. 日本舞踊を見て、着付に興味を持ちました。

Q3.教室の魅力・やりがいは何でしょう?A. 自分で着るより、着させてあげる方が楽しいです。
時代着付は1か月や2か月でできるようになるものではありません。忘れてしまうことも多いです。気長に同じことを何度も繰り返しやることが大切だと思います。奥が深いので楽しいですし、飽きることはありません。