水彩画

「水彩画」には、透明水彩やガッシュやアクリルなどいろいろな種類が含まれます。
それぞれに特性があり使い方も異なりますが、この講座では水彩画の多様性を重んじ、これらの水溶性の絵の具の中から好きな画材を選んでいただき、自由に「絵画」を楽しく描いてもらいたいと思います。
初めて水彩画を描いてみようとする方も、また、慣れ親しんだ水彩画をもっと深く追求したいと思う方も、気軽に受講してください。
※2020年12月1日~再開。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、教室・イベントを中止・変更する場合があります。
それぞれに特性があり使い方も異なりますが、この講座では水彩画の多様性を重んじ、これらの水溶性の絵の具の中から好きな画材を選んでいただき、自由に「絵画」を楽しく描いてもらいたいと思います。
初めて水彩画を描いてみようとする方も、また、慣れ親しんだ水彩画をもっと深く追求したいと思う方も、気軽に受講してください。
※2020年12月1日~再開。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、教室・イベントを中止・変更する場合があります。
講師名 | 松波 照慶 先生 社団法人「水彩人」同人 |
---|---|
曜日 | 火曜日 |
回数 | 月3回 |
時間 | 午前の部:10:00~12:00 午後の部:13:00~15:00 |
場所 | ギャラリー ※開催場所は変更になる場合がございます。 |
定員 | 20名 ※定員に達した場合は、キャンセル待ちとなります。詳細につきましては、川崎市民プラザ1F総合フロントへお問い合わせください。 |
対象 | どなたでも |
受講料 | 4,180円(毎月前納) ※受講料には、テキスト代、材料費等は含まれておりません。 |