講座・スポーツ・教室 course

2024年度趣味の教室申込受付中

自彊術

独特の呼吸法で行われる系統的な31動作による全身運動です。
消費エネルギーが少ない上、手技療法を含むので、心身のストレス解消・自律神経失調症・生活習慣病に効果のある、万病克服の体育療法と言われています。
自分の身体を自分で守りましょう!

・見学無料(最大30分)
・体験1,100円
講師名 築舘 のり子 先生
(公社)自彊術普及会指導員
曜日 金曜日
開催 月4回
時間 10:00~11:30
会場 練習室
※開催場所は変更になる場合がございます。
定員 25名
※定員に達した場合は、キャンセル待ちとなります。
詳細につきましては、川崎市民プラザ1階総合フロントへお問い合わせください。
対象 どなたでも
受講料 4,840円(事前払い、税込)
※受講料には、テキスト代、材料費等は含まれておりません。
※川崎市民プラザ1階総合フロントにて受講料を添えてお申込みください。
申込方法 電話(044-888-3131)、または総合フロントにてお申込みください。

窓口:川崎市民プラザ1階総合フロント
電話:川崎市民プラザ 044-888-3131

受付時間:9:00〜21:30(点検日等の休館を除く)

・入会前の体験をおすすめしております。ご希望の方は事前にご連絡ください。
・満員の場合は、キャンセル待ちが可能です。キャンセル待ちの有効期間は申し込み日から1年間です。
・受講料は受講する月の前月末日までに1階フロントにてお支払いください。
お支払いは現金のみです。領収書は破棄せずお手元に保管をお願いいたします。
・受付完了後のキャンセルはご遠慮ください。原則として、ご入金後の返金はいたしかねます。

教室の内容とその魅力について、先生と生徒さんが答えてくれました!
 

講師インタビュー

Q1.どんなことを教わるのでしょう?A.まず始めは、いきなり自彊術には入らず、顔のツボを押さえたり足の指1本1本まで全身をほぐしていきます。それから実際に自彊術に入っていきます。講師の動きを見ながら自彊術の31種類の動作を順番に行います。
呼吸や正しい動きに注意しながら、その人に合った無理のない動作をアドバイスしています。 初心者の方には順番に4つずつ自彊術の動作を教えていきます。いきなり全ての動作を覚えようとして、間違った動作を覚えてしまわないようにします。

Q2.他にもいろいろなエクササイズや体操がありますが、違いは何ですか?自彊術の特徴はどんなところにありますか?A.自彊術はラジオ体操の元にもなっている、日本では最古の体操です。さらに、ただの体操ではなく治療法が土台になっていることが特徴です。
「肩が痛いから今日は肩のストレッチを」という部分的な改善ではなく、31種類全ての動作を行うことで、体全体の調子を整えて自然治癒力を高めていきます。

Q3.先生が教室、または自彊術をするうえで大切にしていることやモットーはありますか?A.自彊術は体づくりの基礎となる体操です。私は30年近く卓球をやっていますが、卓球に行く前に自彊術をするかしないかでは体の調子が全く違います。また自彊術を日常的にやっていると、その日の自分の調子が分かってくるようになります。自分の体は自分で管理して守っていくことが大切です。 また、自彊術の教室では「やらない」ということはあまりしません。日によって人によって体の調子には差がありますが、無理をしない範囲で「必ずやる」ことを心がけています。一回だけでも、小さな動きでもいいので必ずやることが大切です。

Q4.初心者で服装などどうしたらよいかわかりません。どんな持ち物が必要なのでしょうか?入会してからでも相談できますか?A.「5本指の靴下」を履いてくることをおすすめしています。教室の始めに行う準備運動で足の指も1本1本ストレッチしますし、床に踏ん張ることができるので自彊術の動きもやりやすくなりますよ。
服装は動きやすい服装であれば何でも構いません。受講生の皆さんもジャージやTシャツなど皆さんそれぞれです。

Q5.これから入会を考えている人へメッセージをお願いします。A.自彊術は自然治癒力を高める体操です。自分の調子を自分で治していく、そんな生活を送ることができます。皆さんも自分の身体を自分で守っていきましょう!

受講生インタビュー1

Q1.教室に入って何目年ですか?A.昭和63年からはじめて33年目になります。

Q2.教室に入ろうと思ったきっかけを教えてください。A.折り込みかどこかチラシでお知らせを見て入ったと思います。

Q3.教室の魅力・やりがいは何でしょう?A. 週に1回なので続けられています。受講すると体の調子が良くなります。ちょっと不調だなと思っても、自彊術をやると良くなります。

受講生インタビュー2

Q1.教室に入って何目年ですか?A.2年目になりました。

Q2.教室に入ろうと思ったきっかけを教えてください。A.友達が具合が悪くなった時に自彊術を始めたら体調が良くなったと聞いて、自分もやりたいと思って入りました。

Q3.教室の魅力・やりがいは何でしょう?A. 正座ができなかったけれど、入会して1年半くらいで正座ができるようになりました。今ではまったく辛くありません。体が柔らかくなってきていると思います。前屈で足の指まで届くようにもなる。家でもやるようにしています。