
はじめてのいけばな(池坊)

いけばなに興味があるけれど、私にもできるの?どんなふうに生けるの?など初めてで気になることがある方に、ご自身で実際に体験していただき直接いけばなや教室の雰囲気を感じていただけるよう、ご指導いたします。
また、いけばな経験者の方もレベルに応じてご指導いたします。
※花材費7,920円別途
川崎市民プラザ1F総合フロントにて受講料を添えてお申込みください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、教室・イベントを中止・変更する場合があります。
また、いけばな経験者の方もレベルに応じてご指導いたします。
※花材費7,920円別途
川崎市民プラザ1F総合フロントにて受講料を添えてお申込みください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、教室・イベントを中止・変更する場合があります。
講師名 | 中家裕子先生 (一財)池坊華道会中央委員、川崎市茶華道協会理事、池坊川崎中央会グループ所属 |
---|---|
曜日 | 土曜日 |
回数 | 2021年第1期 4月10日、24日、5月8日、29日、6月12日、26日(全6回) |
時間 | 午後1時30分~午後3時30分 |
場所 | 2階 会議室 |
定員 | 10名 |
対象 | 一般(初心者・初級者向け) |
受講料 | 2021年第1期:9,900円(税込) ※花材費7,920円別途 |
川崎市民プラザ「短期講座」参加規程
<受講にあたって>
・会場を使用する際は、会場のルール(飲食、喫煙の可否など)を守るようにしてください。
・講座受講にあたっては健康状態の自己管理に十分留意してください。
・講座の受講上、特別な配慮を希望する方は、お申し込みにあたって事前にご相談ください。
・講師が特別に許可した場合を除き、講座の録音・録画・写真撮影は、ご遠慮ください。
また、運営スタッフが講座中の様子を記録撮影する場合がございます。
・貴重品は必ずお手元におき、盗難・紛失にはご注意ください。会場内外で発生した事故、事件、盗難、負傷等につきましては、一切責任を負いませんので予めご了承ください。
・担当講師の都合、その他やむを得ない事情によっては、事業を変更または延期する場合がございます。開催中止を除き、ご入金後の返金はいたしかねます。
・公序良俗その他法令の定めに反する行為等が判明した場合、受講をお断りする場合があります。なお、その場合に生じる損害について一切の賠償はおこなわれません。
・お申込みの際にいただいた個人情報については、個人情報の保護に関する法律に基づき厳重な管理を行っております。講座の実施に必要な範囲内でのみ利用し、それ以外の目的での使用はいたしません。